【施工事例紹介】タモ集成材でつくる洗面カウンター・下棚・WC手洗いカウンター

事例紹介

今回は【洗面カウンター下棚、洗面カウンター、WC手洗いカウンター】の3種類をオーダーいただいたお客様の事例をご紹介します。


オーダー内容

✅ 洗面カウンター
・三方向使用(表面使用)
・サイズ:25mm x 550mm x 1500mm
・面取り:上3R面+下イト面+研磨
・塗装:ライトオーク色(ウレタン塗装)
・コーナー:10mm
・円形穴あけ(直径40mm・60mm)

✅ 洗面カウンター下棚
・三方向使用(表面使用)
・サイズ:25mm x 500mm x 1450mm
・面取り:上3R面+下イト面+研磨
・塗装:ライトオーク色(ウレタン塗装)
・コーナー:10mm

✅ WC手洗いカウンター
・三方向使用(表面使用)
・サイズ:20mm x 220mm x 1350mm
・面取り:上3R面+下イト面+研磨
・塗装:クリア色(オイル塗装)
・コーナー:10mm

お客様の声

「WC手洗いカウンターは、現場で穴あけ加工を行いました。」


WC手洗いカウンター

施工ポイント

空間を明るくするライトオーク色
洗面カウンター・下棚にはライトオーク色(ウレタン塗装)を使用し、水滴もさっと拭いてメンテナンスが非常に楽です。

ウォッシュルームに木の温かみをプラス
WC手洗いカウンターにはクリア色(オイル塗装)を使い、木目の美しさを引き立てながら空間に統一感を持たせています。

穴あけ・面取りも完全オーダー対応
洗面カウンター・下棚は、水栓・排水位置に合わせた穴あけ、角の面取りなど忠実に製作しています。


タモ集成材

ウッドモールでできること

✔ 1mm単位のサイズオーダー
✔ 面取りから穴あけなど多様な加工
✔ 塗装

ご自宅のリフォームにも柔軟にご対応できます。


まとめ

水回りのリフォームや新築の際、木材カウンターを導入することで、空間がやわらかく温かみのある雰囲気になります。

水跳ね・汚れが心配な場合はウレタン塗装を、
木の質感を優先したい場合はオイル塗装をお選びいただけます。

木の温もりを感じる暮らしの一歩としてぜひウッドモールをご活用ください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました