棚板の選び方 | お好みのサイズに木材をカット!木材通販のウッドモール

03-6661-9830
受付時間 8:30~17:30(土日祝休み)

棚板の選び方

棚板の加工 棚板の加工

オーダーカット棚板の魅力

オーダーカットした木材で作る棚板は、収納スペースを有効活用したい方にぴったりのアイテムです。 お部屋のレイアウトや収納したい物に合わせてサイズを自由に選べるため、使い勝手が格段に向上します。 ここでは、実際の使用シーンとおすすめのサイズをご紹介します。

棚板ついて


1:リビングの飾り棚

お気に入りのインテリア雑貨や写真立てを飾るための棚板を設置すれば、おしゃれな空間を演出できます。
壁に取り付けることで、床面を広く使うことができるのも魅力です。

おすすめサイズ: 幅900mm × 奥行200mm × 厚み25mm

リビング棚利用イメージ


2:キッチンのスパイスラック

キッチンの限られたスペースを有効活用するには、スパイスラックとしての棚板が便利です。
コンロや調理台の近くの壁に設置することで、調味料をすぐに取り出せるようになります。

おすすめサイズ: 幅600mm × 奥行150mm × 厚み20mm

調味料棚イメージ


3:ワークスペースのデスク棚

デスク周りの収納を増やすために、デスク上の壁に棚板を設置すると、書類や小物を整理しやすくなります。
仕事の効率アップにもつながります。
おすすめサイズ: 幅1000mm × 奥行250mm × 厚み25mm

デスク棚イメージ


4:玄関のシューズラック

靴の収納スペースが足りないと感じたら、玄関の壁に棚板を取り付けてシューズラックを作るのも一つの方法です。
ブーツやスニーカーなど、靴の高さに合わせて調整できるのがオーダーカット棚板のメリットです。
おすすめサイズ: 幅700mm × 奥行300mm × 厚み25mm

シューズラックイメージ


“棚板の厚み"/ 

棚板の厚み

棚板は長さや厚みによっては荷重により中央がたわむことがあります。
特に 幅900mm以上の棚板 を設置する際には、追加の棚受けや補強材を使うことでたわみを防止できます。
また、厚みが 20mm以下の薄い棚板 では、特に重いものを載せる際に変形しやすいため、適切な厚みを選ぶことが重要です。
実際の利用シーンをイメージして、適切な厚みを選びましょう。

棚板の作品事例

作品事例

棚板 ロカリ         
壁かけ収納棚

日々のファッションやライフスタイルを提案してくれる人気アプリ「ロカリ」にも紹介されました。

使用樹種:ゴム集成材

        

サイズ :30x350x1860(mm)

        

加工内容:面取りCD 上下3R+研磨

        

    :コーナーCD R加工5mm 

        

塗装  :ホワイト色(ウレタン)

        
見せる棚板
見せる収納棚

N様作品 見せる収納棚ということで、おしゃれで洗練されたシンプルなデザインがとても魅力的です。

使用樹種:ゴム集成材

サイズ :20x280x1000(mm)

        

加工内容:コーナーD R加工10mm

料金表

ここにタイトル タイトル 金額
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000
ここにタイトル ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入ります ¥1000

カテゴリ一覧

トップへ