栗 無垢材 | お好みのサイズに木材をカット!木材通販のウッドモール

03-6661-9830
受付時間 8:30~17:30(土日祝休み)

栗 無垢材

重厚感   :★★★☆☆
硬さ    :★★★★☆
加工しやすさ:★★★☆☆

耐水性に優れ、加工もしやすいです。
辺材と芯材の境目がはっきりとしています。

サンプル請求はこちら

※材料不足中のため、長さ2000mm以上をご希望の場合は、一度ご相談ください。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む


Cart Box

単価  1,039,500 ~ 3,811,500 円(税込)

数量

カテゴリ一覧

トップへ

5つのステップ

Step 1
使用方向
Step 2
サイズ
Step 3
面取り
Step 4
塗装
Step 5
オプション
Step 1

使用方向を選ぶ

用途に合わせて使用方向を選択して下さい

三方向使用
木口と裏面に節・白太が入る可能性がございます。
用途例:棚板、テーブルなどの裏面が見えないもの。

四方向使用
木口以外に節が入りません。(白太は入る場合がございます)
用途例:柱、木箱などの裏表面が見えるもの。
※葉節のような小さい節はどの面にも入る可能性がございます。

Step 2

サイズを記入する

※単位はmmとなります

数値を入力してください。入力できない場合は全角モードになっている可能性があります。

厚さ(T)

mm(10〜45mm)

幅/奥行(W)

mm(20〜1000mm)

長さ(L)

mm(100〜3000mm)

※木目は長さ方向に対して平行(基本的に板目)となります。
※無垢材で幅80mm以上の場合は「幅はぎ」になります。
※厚みが25mm以上の場合、厚み貼り合わせになる可能性がございます。
※3辺合計が3000mm以上の商品で通常配達ができないと判断された商品は、配送種別が現場と支店止めのみの選択になる可能性がございます。

上記のサイズ以外をご希望の方はこちら
Step 3

面取りを選ぶ

※「なし」以外は磨き加工が含まれています。

面取りA

[B, C, Dも同じ面取り加工にする]

カットしたままの状態になりますので、手触りはざらざらしています。(表裏は研磨してあります)

軽く削り形を整えます。
手触りが滑らかになります。
塗装の際は研磨が必須です。

面の尖った部分を最低限削ります。
見た目は加工前とあまり変わりませんが、触ると角の尖りがないことわかります。
削った面が糸のように細いことからイト面と言います。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

角と丸みの両方を持ち合わせた加工です。

表⾯から裏⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

画像のように⾓をとってラウンド加⼯します。
対応サイズ(厚み)20・25・30mm

面取りB

カットしたままの状態になりますので、手触りはざらざらしています。(表裏は研磨してあります)

軽く削り形を整えます。
手触りが滑らかになります。
塗装の際は研磨が必須です。

面の尖った部分を最低限削ります。
見た目は加工前とあまり変わりませんが、触ると角の尖りがないことわかります。
削った面が糸のように細いことからイト面と言います。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

角と丸みの両方を持ち合わせた加工です。

表⾯から裏⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

画像のように⾓をとってラウンド加⼯します。
対応サイズ(厚み)20・25・30mm

面取りC

カットしたままの状態になりますので、手触りはざらざらしています。(表裏は研磨してあります)

軽く削り形を整えます。
手触りが滑らかになります。
塗装の際は研磨が必須です。

面の尖った部分を最低限削ります。
見た目は加工前とあまり変わりませんが、触ると角の尖りがないことわかります。
削った面が糸のように細いことからイト面と言います。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

角と丸みの両方を持ち合わせた加工です。

表⾯から裏⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

画像のように⾓をとってラウンド加⼯します。
対応サイズ(厚み)20・25・30mm

面取りD

カットしたままの状態になりますので、手触りはざらざらしています。(表裏は研磨してあります)

軽く削り形を整えます。
手触りが滑らかになります。
塗装の際は研磨が必須です。

面の尖った部分を最低限削ります。
見た目は加工前とあまり変わりませんが、触ると角の尖りがないことわかります。
削った面が糸のように細いことからイト面と言います。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
3mmRは半径3mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

角を削り、丸みを持たせます。
Rの数値が大きいほどより丸みのある角になります。
6mmRは半径6mmの事です。

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

厚みに対して角を斜めで切ります。
角の先端から45度で3mm切削します。(二等辺三角形に切る)

角と丸みの両方を持ち合わせた加工です。

表⾯から裏⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって75度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって70度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏面に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって60度の⾓度で画像のように加⼯します。

表⾯から裏⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

裏⾯から表⾯に向かって45度の⾓度で画像のように加⼯します。

画像のように⾓をとってラウンド加⼯します。
対応サイズ(厚み)20・25・30mm

Step 4

塗装オプションを追加する

※塗装を行う場合は1面以上の面取り加工が必要となります。
※面取り加工が指定されていない面は切りっぱなしの状態に塗装致します。
※全面塗装になります。

色見本(杉に塗装した場合)

クリア色

クリア色

ウォールナット色

ウォールナット色

グラファイト色

グラファイト色

アンティークブラウン色

アンティークブラウン色

ホワイト色

ホワイト色

ライトオーク色

ライトオーク色

Step 5

オプションを選ぶ

コーナーR加工ご希望の方のみ入力して下さい

A 半径

mm

B 半径

mm

C 半径

mm

D 半径

mm

円形の穴開けおよび切り欠きをご希望の方のみ入力して下さい

※厚みが40mm以上のものは加工が難しい場合があります。
※刃物の都合上、一部別途見積りとなります。

X Y 直径
1つ目 mm mm mm
2つ目 mm mm mm
3つ目 mm mm mm
四角形穴開けをご希望の方のみ入力して下さい

※厚みが40mm以上のものは加工が難しい場合があります。
※刃物の都合上、一部別途見積りとなります。
※四隅に若干Rが残りますので予めご了承ください。完全に取り除く場合は別途お見積りとさせていただきます。

X01 X02 Y01 Y02
1つ目 mm mm mm mm
2つ目 mm mm mm mm
3つ目 mm mm mm mm
斜めカットをご希望の方のみ入力して下さい

※四つ角全て指定できます。

X Y
A mm mm
B mm mm
C mm mm
D mm mm
溝加工をご希望の方のみ入力して下さい

※溝深さは、木材の残り厚が最低5mm以上必要となります。
※溝幅は、最低4mm以上必要となります。
※溝と溝の間は、最低3mm以上必要となります。
※溝底の仕上げはいたしません。あらかじめご了承ください。

Y01 Y02 深さ 溝を掘る面
1本目 mm mm mm
2本目 mm mm mm

上記に該当しない加工は別途お見積りになります。

上記のサイズ以外をご希望の方はこちら

使用用途を選ぶ(任意)
※用途をお知らせ頂くことで、より用途に適した材料での製作が可能となります。

※事前にご確認下さい
・3辺合計(厚み+幅+長さ)が3001mm以上
・重量75kg以上
・下記STEPにない特殊な加工をされる方
別途お見積りになります。
「この商品を問い合わせる」よりご連絡ください。

合計  円(税込)

重量  kg