桧 無垢材
【参考基準価格】¥5,346
反りも少なく、湿気や水分に強いとされています。
桧特有のいい香りがするので、「桧」を五感で感じることができます。
ビーチ(ブナ) 集成材
【参考基準価格】¥3,100
曲木加工(木材を熱を使って曲げる加工)に向いてる木材で、柔軟性があります。柾目には虎斑(トラフ)と呼ばれる特徴的な虎柄の模様があります。
米松 集成材
【参考基準価格】¥2,287
私たちの生活の中の様々な場面で使用されています。主に建築用材として幅広く使用されています。
メンピサン 無垢材
【参考基準価格】¥2,284
東南アジアに分布する高級木材です。
ムラが少なく、硬いわりには加工がしやすいです。
ブラックチェリー 無垢材
【参考基準価格】¥3,569
経年し使い込むにつれて上品な赤みのある色へ変化していきます。
家具材としても非常に人気のある商品です。
ニヤトー 無垢材
【参考基準価格】¥2,588
日本では主にカバ桜の代用品としても使われています。
色味が赤いのが特徴です。
スプルス 無垢材
【参考基準価格】¥4,630
加工しやすく、色味は白色から淡い黄褐色をしています。
音を美しく響かせる為、楽器材としても使用されています。
ケヤキ 集成材
【参考基準価格】¥4,841
硬い木でありながら加工は比較的容易です。
日本では古くから和家具として使用され、ケヤキを使った商品は高級品と謳われています。
ウォールナット 無垢材 節あり
【参考基準価格】¥6,172
三大銘木のひとつです。
重量感があり耐久性にも優れ、高級家具としてよく使用されます。
ホワイトアッシュ 集成材
【参考基準価格】¥5,118
衝撃や摩耗に強く、家具材はもちろん野球バットなどのスポーツ用品にもよく使われています。色味は淡い白色です。
ハードメープル 無垢材
【参考基準価格】¥6,172
重みがあり衝撃に強い為、ボーリングのレーンや野球のバットにも使用されています。
タモ 無垢材
【参考基準価格】¥6,172
硬いわりには加工がしやすいです。色味が明るくナチュラルな木材なのでどの場所にも馴染みやすいです。
ウォールナット 無垢材
【参考基準価格】¥6,481
三大銘木のひとつです。
重量感があり耐久性にも優れ、高級家具としてよく使用されます。
ホワイトオーク 無垢材 節あり
【参考基準価格】¥8,025
耐水性がありキズが付きにくい木材です。それ故、ウイスキー樽としても有名です。
ホワイトオーク 無垢材
【参考基準価格】¥8,025
耐水性がありキズが付きにくい木材です。それ故、ウイスキー樽としても有名です。
メープル 集成材
【参考基準価格】¥5,173
カナダの国旗に葉形が使われている事で有名な樹種です。耐久性もよく建材や家具、スポーツ用品と幅広く使用されています。
ブラックチェリー 集成材
【参考基準価格】¥6,806
経年し使い込むにつれて上品な赤みのある色へ変化していきます。
家具材としても非常に人気のある商品です。
ウォールナット 集成材
【参考基準価格】¥7,405
三大銘木のひとつです。
重量感があり耐久性にも優れ、高級家具としてよく使用されます。
カリン 集成材
【参考基準価格】¥7,425
重量があり耐久性も高いです。木材にはバラの香りがして、非常に高級感があります。
レッドシダー(米杉) 無垢材
【参考基準価格】¥10,395
耐水性に優れ、加工もしやすいです。和名では「米杉」と呼ばれています。